雄大な桜島に美味しい食べ物、鹿児島市内は適度に都会でお買い物も楽しめて、大好きです、鹿児島☆
城山観光ホテル
城山の上にあるので、徒歩では外出が難しいですが、でも、高台にあるだけに鹿児島市内一望
桜島も一望!
(市街地までは、無料送迎バスあります)
3人旅で、ツインとシングルと2部屋取って、智子はシングルなお部屋へ
ちょっと狭いですが、綺麗にリニューアルされてて、観光メインで寝るだけだったので、十分でした☆
城山観光ホテル
部屋の広さ ★
部屋の快適さ ★★★★
スタッフ ★★★★★
コストパフォーマンス ★★★★★
ホントいいホテルですね。みんな笑顔で親切だし☆
桜島を見ながらの露天風呂も最高!
一度も嫌な思いせず、素晴らしいサービスなホテルですが、バレーパーキングして欲しいのと、朝食会場にエスプレッソマシーンいれてくれたら、もう文句ないです(小うるさいヲタ)
あぢもり
おご飯は、黒豚しゃぶしゃぶな「あぢもり」
2006年のダイアモンドツアーのときに鹿児島のヲタに教えてもらって以来、美味しさに夢中!
今回は、これ食べに来たくらい!
東京に進出しないんですか?と聞いてみたら、このお肉は鹿児島でしか取れないそう
絶品です。是非、ご来訪ください。
あぢもり
味 ★★★★★
サービス ★★★★
雰囲気 ★★★★
仙厳園
JR九州のななつ星ツアーでは、なんとこちらの御殿・謁見の間でお夕食らいいです(☆o☆)
(通常の見学だとロープ越しに、その部屋を垣間見るだけ)
お殿様と同じ体験ができるのですね! さすがっ
ななつ星のお客様のお帰り、玄関口に薩摩切子並べてたら、飛ぶように売れるそうですよ、さすがっ(笑)
霧島神宮
さすがパワースポットだけあって、だいぶ奥地にありました。
鹿児島市内から高速で約1時間、高速降りてから、更に山道を1時間くらい走ったような気がします。
あまりパワースポット等信じる方ではないのですが、でも、空気がリンとしてて、気持ちもパリっとしました。
山越え谷越え行った甲斐ありました。
もっともっと見所ある鹿児島ですが、とりあえず有名どころを1泊2日で回れるところをご紹介しました。
羽田では、沖止めな鹿児島路線